静岡市の予防歯科で覚えておくべきプラークや歯石の知識
プラークと歯垢は同じ虫歯菌などの微生物の塊
プラークと歯垢は、呼び方が違うだけで同じ意味の言葉です。英語で「plaque」と書き、斑点や隆起した塊という意味も持ちます。虫歯菌や歯周病菌などの微生物の塊とされ、粘着性の高い黄色みがかった白い歯の垢です。
プラークは歯の表面に付着したり隙間に入り込みます。何億という微生物が固まったプラークの中には、ミュータンス菌と呼ばれる恐ろしい細菌が混じっています。ミュータンス菌によって神経系統などに疾患が発症することもあり、放置するには危険な存在です。
歯石はプラークと違って歯磨きでは取れない
歯石の元は歯垢・プラークが唾液に含まれるリン酸やカルシウムが沈着し、結石化してしまったものです。歯垢が石灰化して硬質化しているため、通常の歯磨きで取ることは難しく歯を傷めるおそれがあります。もしも歯石ができた場合、歯科医院でクリーニングをして除去してもらうのが一番です。
歯石から剥がれ落ちることもあり、触っているとまるで歯が欠けたと勘違いする人もいます。歯垢を放置すると歯石になるので、定期的な歯磨きが予防するのが良いでしょう。
歯石を放置すると歯周病のリスクが高くなる
歯石は元々歯垢が石灰化したものなので、歯垢であることには変わりありません。歯石の上から歯垢が付着して、さらに細菌が大量してしまう要因になりやすいのです。数億という細菌の温床になっており、普通の歯磨きで除去するのはやめておいた方が良いでしょう。
歯垢の塊なので細菌の塊でもあり、そのまま放置していると歯石が大きくなり虫歯や歯周病、口臭などの原因になります。歯石が発生したら予防歯科で除去してもらい、同時にブラッシング指導を受けておくべきでしょう。