静岡市で予防歯科をするならおすすめ歯科医院5選|口コミ・評判で人気
PR

予防歯科で検診前・検診後に絶対にやってはいけない注意点

予防歯科で検診前・検診後に絶対にやってはいけない注意点

予防歯科の検診前・検診後の歯磨きを怠る

歯磨きは習慣化させるのがベストですが、稀にうっかり忘れてしまうということもあるでしょう。しかし、予防歯科での検診は今現在の患者さんの歯の状態を確認するために行うので、できれば綺麗な状態を保つのがベストです。予防歯科での検診後も虫歯にならないための予防であるため、その後も歯磨きを怠っていては意味がありません。歯磨きは常に習慣化するように心がけ、虫歯にならないことを意識した生活を送るように心がけましょう。

歯に悪い食事を続けている

虫歯にならないための歯磨きは重要ですが、すべての雑菌や歯垢を除去できるわけではありません。歯科治療では正しい歯磨きで除去できる汚れは6割と言われ、ほとんどの方は磨き残しをしている状態です。糖類や脂肪、酸性のものを中心とした食事の場合、毎日歯磨きをしていても虫歯になるリスクは変わりません。できればバランスの良い食事を取り、栄養が偏らないように心がけてください。歯に悪い食事をした時は、しっかりと歯磨きを行いましょう。

服用中の薬や決まった生活習慣があることを伝えていない

米納歯科に限ったことではありませんが、お医者さんは患者さんからの情報を基に最善の治療プランを提案しています。知らない情報は考慮されていないので、もしも伝え忘れていることがあれば、それが原因で症状や疾患が改善されないというケースもあるのです。

患者さんの生活習慣なども含め、歯に影響がある原因を解明するのが予防歯科の役目です。服用している薬や飲酒・喫煙などの生活習慣があれば、正直にお医者さんに伝えましょう。

PAGE TOP